阿倍野店

Tel:06-6624-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)
MAIL:abeno@lakia-fudosan.co.jp

Follow us

OFFICIAL SNS

Tel:06-6624-3510

営業時間:10:00~19:00(定休日:水曜日)

天王寺駅の治安について。
現役不動産営業マンが解説
LAKIA不動産阿倍野店

SECURITY

LAKIA不動産阿倍野店のスタッフ

現役不動産営業マンが監修!

不動産業界歴10年以上、天王寺駅の不動産情報を知り尽くしたベテラン不動産営業マンが監修しています。 天王寺駅でお部屋探しをされる方は、物件情報だけではなく、周辺環境やエリアの特徴についても教えてくれる不動産会社に相談しましょう。
LAKIA不動産阿倍野店では、天王寺駅エリアを熟知しているスタッフが在籍しておりますので、お気軽にご相談ください!

来店したい・話を聞いてみたい方は

来店予約

時間がない・プロ探してほしい方は

物件リクエスト

まずは検索したい・物件情報が知りたい方

天王寺駅の賃貸物件を探す

INTRODUCE

天王寺駅の治安や住みやすさ、
地域の特徴などをご紹介!

天王寺駅エリアに地域密着の当店では、紹介する物件等の情報収集も行なっています。
しかしそれだけでは、お客様に理想の生活をお届けすることは難しいのです。
地域の特性をしっかりとお伝えし、天王寺駅での生活をイメージしていただくことが重要だと考えています!

  • Point01

    天王寺駅周辺について

    天王寺駅周辺は、大阪市内でも特ににぎわいを見せるエリアの一つです。駅にはJR・地下鉄・近鉄が乗り入れ、交通の要所として多くの人が行き交います。
    駅直結の超高層ビル「あべのハルカス」は、展望台や百貨店、美術館を備えた複合施設で観光にも人気です。
    駅周辺には天王寺公園や天王寺動物園、四天王寺など、自然や歴史を感じられるスポットも点在しています。また、飲食店やショッピングモールも充実しており、買い物やグルメも楽しめる魅力的なエリアです。観光から日常利用まで幅広く活用されています。

  • Point02

    天王寺駅周辺の治安、住みやすさについて

    天王寺駅周辺の治安は、近年の再開発と地域の防犯活動の強化により、改善が進んでいます。
    大阪府警察のデータによると、2022年の天王寺区で確認された刑法犯罪件数は987件であり、中央区(5,121件)や北区(3,995件)と比較しても低い数字となっています。
    特に駅周辺は人通りが多く、飲食店や商業施設が集まっているため、夜間でも明るく賑やかな環境が保たれています。
    また、警察のパトロールが頻繁に行われており、防犯カメラや街灯の整備も進んでいます。だし、天王寺駅周辺は繁華街でもあるため、
    特に夜間は騒音が気になることがあります。
    また、駅近くの大通り沿いは交通量が多く、騒音や振動が気になる場合があります。そのため、静かな環境を求める場合は、駅から少し離れた住宅街や上本町エリアなどが適しているかもしれません。
    総じて、天王寺駅周辺は治安が良好であり、特に女性の一人暮らしにも適したエリアと言えるでしょう。ただし、住環境を選ぶ際には、昼夜の雰囲気や周辺施設の状況などを考慮することをおすすめします。

  • Point03

    天王寺駅周辺の気を付けるポイント

    夜間の繁華街に注意
    駅周辺には居酒屋やバーが多く、夜遅くなると酔客が増えるため、騒がしかったり、トラブルに巻き込まれる可能性があります。
    女性の一人歩きは人通りの多い道を選ぶと安心です。
    繁忙時の混雑天王寺駅前は大通りが多く、車やバスの往来が激しいです。
    横断歩道や信号無視には十分注意し、歩きスマホは避けましょう。
    公園、広場の深夜利用天王寺公園などは昼間は安全ですが、夜間は人が少なくなり、不審者やホームレスの存在が気になる場合があります。夜遅くの一人利用は避けた方が無難です。

TERMS

1人暮らしでも
安心して暮らせる賃貸条件

REVIEW

天王寺駅に住んでいる人の感想

実際に天王寺駅周辺に住んでいる人に感想を聞いてみました!
天王寺駅周辺のお部屋探しをしている方に役立つ情報なので、ぜひご覧ください。

  • 昔ながらの個人商店や飲食店がたくさんあって、初めはなんとなく入りづらかったけど慣れてくるとお客さん同士でいろいろ話せるようになったりして楽しめました。

  • JRは大阪環状線、大和路線、阪和線、また関西空港に行く関空特急はるか号、南紀・和歌山方面へ行く特急くろしお号、はたまた京都へ行くために大阪駅で乗り換えをすることなくいける特急電車が充実している。地下鉄は御堂筋線、谷町線があり梅田、新大阪方面へのアクセスは良好である。

  • 上町台地になっており、夕陽が綺麗 昔から治安も良く静かで住みやすい 昔からのお寺なども多く、子供の教育にもいい

  • 割とキレイで、近くに商業施設があり、夕日も見れる。あべのキューズモールには、有名人が結構来るため、なかなか有名人が来ないこの地域にはいい。

  • あべのキューズモール、ハルカス、MIO、ルシアスなどの商業施設がお勧めで、買い物が出来るところがたくさんあります。

  • 優秀な高校が多く、かつ台地の上で災害にも強い町です。さらに日本有数の超高級住宅地が近くにあり住みよいところです。

AVERAGE

天王寺駅周辺の平均家賃相場

天王寺駅の間取別の家賃相場をまとめました。
各間取りの物件一覧へもリンクしておりますので、ぜひご覧ください。

LAKIA不動産阿倍野店のスタッフ

利便性抜群の天王寺エリア

天王寺は家賃相場が大阪市内の中でも比較的高めと言えますが、その分、利便性において非常に優れたエリアです。周辺には大型商業施設やショッピングモールが充実しており、日常の買い物や娯楽に困ることはありません。また、JRや地下鉄など複数の路線が乗り入れているため、梅田やなんばをはじめとした主要エリアへのアクセスも抜群です。加えて、天王寺公園やてんしばなど自然や憩いの場も整備されており、利便性と快適さを兼ね備えた住環境が魅力となっています。

ROOM SEARCH

天王寺駅周辺の物件を探す

ご希望の条件を入力することで、天王寺駅周辺の物件を検索できます。

間取りを選択

家賃下限

家賃上限

ROOM SEARCH

天王寺駅周辺の物件を探す

  • 2階以上
  • オートロック
  • 防犯カメラ
  • TVモニター付き
  • 浴室乾燥機付き
  • 宅配BOX

              天王寺駅の沿線一覧

              天王寺駅の周辺施設

              • 大阪市立美術館

                大阪市立美術館は、天王寺公園内に位置し、1936年の開館以来、大阪の財界人からの寄贈などにより約8,000件に及ぶ所蔵作品を収集してきました。さらに、国立博物館に次ぐ規模の国宝・重要文化財約100件を含む5,000件もの寄託作品群を誇り、その建物自体も登録有形文化財として、市民に長年親しまれています。天王寺・阿倍野エリアの集客拠点として、大阪の都市魅力を発信し都市格の向上にも大きく寄与してきた一方で、施設の老朽化が進み、現代の美術館に求められる機能や設備の整備が急務となっています。今後は、大阪市立美術館のさらなる魅力向上を図るための改修・整備事業を推進していきます。

              • 天王寺動物園

                天王寺区の天王寺公園内に位置する「天王寺動物園」は、大阪の中心地にありながら都会のオアシスとして親しまれている人気の観光スポットです。園内の動物たちの背景に高層ビルがそびえる、都会ならではのユニークな景観も魅力のひとつです。1915年に開園し、日本で3番目に長い歴史を持つ動物園として知られる「天王寺動物園」では、約11ヘクタールの敷地におよそ200種・1,000点の動物を飼育。楽しみながら動物の生態を学べる点も人気の理由です。生息地の景観を再現し、本来の動物の行動や暮らしを観察できる「生態的展示」が最大の特徴で、図鑑や映像では伝わらない動物のにおいや仕草を間近で体験できます。また、園内ではさまざまな楽しいイベントも開催されています。

              • あべのハルカス

                その展望台「ハルカス300」は、58階から60階にかけて広がり、訪れる人々に大阪の大パノラマを楽しませてくれます。地上約300mという圧倒的な高さから見渡す景色はまさに絶景で、大阪の街並みはもちろん、天気が良ければ遠く六甲山や淡路島まで望める開放感にあふれています。58階には、上空まで吹き抜け構造になった開放的な「天空庭園」があり、心地よい風を感じながらゆっくり過ごせるスペースとして人気です。昼と夜で表情を変える景色を眺めながら、特別な時間を満喫できます。さらに59階には「ハルカス300」限定のオリジナルグッズを取り扱うショップがあり、ここでしか手に入らないアイテムやお土産を探すのも楽しみの一つです。訪れるたびに新たな発見がある「ハルカス300」は、大阪観光に欠かせないスポットとして多くの人々に親しまれています。

              PICK UP CHINTAI

              LAKIA不動産阿倍野店の
              ピックアップ不動産ブログ

              一覧を見る